『我慢』・・・。

我慢することが美徳、という考えがあります。特に昭和時代は我慢の末に成功した、栄誉を勝ち取った人の美談が語られたりします。一方で我慢した結果報われず消えていった、潰れていった人もいると思います。特に平成後半、令和になって我慢し続けた結果、我慢している状況から脱することが出来ずにメンタルが崩壊してしまう人、身体、体調が壊れてしまうが取り上げられています。

この差はどこから来るのでしょうか??

まず、何に我慢するか、について考えてみます。

何に我慢する?

上司、先輩からの理不尽な指導

最近、Youtubeを観ていると昔は上司に理不尽に怒鳴られたり暴力を振られたりすることが当たり前だった、なんてことが語られています。それを語っているのはそれぞれの分野で成功もしくは大成功を収めた人です。当時が逆らえなかった、逆らうと試合に出してもらえなかった、でもあれを耐えたおかげで成功したし、今があるので結果的には感謝している、と述べています。

そのように思えている人は理不尽な指導受けた人全体の何%くらいなんでしょう?

辛い練習、トレーニング

人の何倍も努力して成功した人。相手が1000回素振りするなら自分は2000回。ゴルフの練習で毎日500球打つ、1000球打つ。練習は嘘をつかない。などなど。

固有技術を要する仕事を目指して見習いをしている期間もこちらに含まれるかもしれません。その指導者、メンター、親方によっては上の理不尽な指導があったのかもしれません。

貧しい生活環境

同じステージにあげるのはどうか、という声もありそうですが。幼少期に両親がおらず、もしくは片親で満足に食事もとれず、友達と共通の話題になるようなおもちゃは買ってもらえず仲間がいない、いじめられた・・・。

激しい環境

真夏の暑い中での運動、ゴルフ。ちょっとしんどいけどここで棄権したら周りに迷惑かける・・・。ちょっと耐えれば良い結果が伴いそう・・・。結果、熱中症になってしまったり・・・。今年はそれで競技ゴルフ中に亡くなってしまったトップアマの方もいらっしゃいました・・・。

他にもまだ色々あると思います。

我慢して成功した人

成功した、というか我慢する前よりも状況が好転した、成長したなども我慢した結果得られたものだと思います。

成功した/していない、というのは周りが言うことではなく、自分で思うことです。

成功した、と思っている人の一番の共通点は自分自身で大きな目的意識、目標意識があるということです。また、気持ちを未来に持っていき、この辛さを乗り越えた先にどうなっているか、どうなりたいか、というPassionが強く、それが決してぶれない人です。

理不尽だとは思いつつ、何となく耐えていたら結果的に成功していた、という人もいます。理不尽とは思うけど、逆らえないからおとなしく従っていた。結果的に上手くいった、という人もいます。これはある程度心身共に強い人なんでしょうね。後に語りますが、逆に潰れてしまう可能性もありますので諸刃の剣です。

心身が強い、という人。身体が強いのはある程度鍛えてしっかり栄養を付く食事を取っていれば強くなると思います。我慢することで強くなると思います、度を過ぎなければ。

心の強さは考え方、捉え方をしっかりすることです。自分自身で目的、目標がはっきりさせていれば我慢出来るものです。自分の目的、目標に対して理不尽である、と自分で判断するのであれば逃げることです。指導者の指導方法に不服を唱え、結果的に大成功している超一流のアスリートもいます。

我慢して潰れた人

潰れた人はあまりスポットライトが当たらないので知られることはありません。見るとすると身近なところで・・・。周りでは仕事でメンタル病んで休職する人、身体まで壊してしまう人を私も職場で何人か見ました。ですので、そちらに特化して述べてみます。

傾向としては真面目過ぎる人が多いです。特に『~しなければならない』という思考の持ち主です。「上司、先輩の言うことは絶対」「お客様は神様、言うことは絶対」「ここで徹夜してでもやらないと失注する」などなど。こういった中でもやり切れる人、結果を出せる能力、スキル、要領の良さがある人は大丈夫ですが、結果を出さないと見捨てられる、迷惑をかける、などと思ってしまう人もいます。また自分がこうだ、と思ったことを(反論できない)上司、先輩に全否定された、など。

我慢した結果、明るい未来が見えているのであれば我慢すれば良いと思います。もしくは好きでやっているのであれば・・・。それが見えないのであれば何かを変えなくてはそのまま潰れてしまいます。

また、自分は大丈夫と思っている、その結果、潰れてしまった、という人もいます。客観的に自分を、周りを見てその環境を評価する勇気も持ちたいものです。

今までの価値観、認知を変えるコトには大きな勇気も必要ですが、変えないでそのまま潰れてしまうよりは良いと思うのですが、如何でしょうか?

ただ、そうは言ってもなかなか難しいところもあるでしょう。それが出来れば潰れてしまう人というのはこんなにいないと思います。客観的な、損得勘定のない第三者と話をしてみることで見えてくることもあると思います。というか、見えます。

今自分は『我慢している』と思っている人はまずは客観的に自分自身を、その環境を評価してみましょう。どうやって良いのか分からない、という人は私で良ければ力になります。

 

何か変えたい、変えなければ、と思っている方、是非一緒に考えて行動してみませんか。

私も過去の経験を踏まえて、現在自分を変えたい、と思っている方をコーチ、メンター、カウンセラーとしてサポートさせていただいています。目標はあるのになかなか変われない、続けられない、という方、是非一緒に取り組んでみませんか。お気軽にお問い合わせください。

こちらでも軽く自己紹介しています。⇒コーチ探せる事業継承面門ネットTruly AppSocial Coach

Xでも軽く呟いています。

 

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP