久しぶりのペットネタです。以前にも紹介したことがある、ニホンイシガメのベイビーズです。

以前紹介したブログはこちらです。尚、下のYoutubeを再生すると音が出ることもあるのでご注意ください。

以前の飼育環境

陸場を土にしました

5月ころから暖かくなって食もだいぶ良くなったので全体をちょっと広く。陸地は土にしてこちらもちょっと大きくしました。陸地を土にしたのは、いずれ繁殖することを期待していますがその産卵床のための最適解探しの実験です。土にはミミズを入れたり雑草を入れたりしています。たまにダンゴムシも入れていますが、これらはすぐ見つかり次第食べられてしまいます。

実際にはあまり陸地は上がらないんですが・・・(笑)。

ベイビー達の健康診断

で、たまにベイビー達を観察してみると、亀池でシェルター、橋の下に潜んでいてあまり動かない、その上たくさん餌をよく食べるのでちょっとポチャっとしていました(笑)。

運動不足解消!

ちょっと運動させなくては・・・。ということで庭に動き回るスペースを一時的に作ってみました。

ただちょっと熱いので日陰はしっかり作らないと、という感じで。池はタッパーを置いたり埋めたりしてそこに水を入れています。ただ、泥の上を歩いてそのまま入るのですぐに水が濁っちゃいますね~。

普段、亀池にいるときはあれほど陰に潜んでいるのに、表に出したらめっちゃ歩き出します。良い運動になっていると良いんですが。あと、レンガの4つ角を上手く使って這い登ろうとします。もちろん上がり切らずに落ちてひっくり返りますが、実際にこういう飼育環境にする際にはもう少し脱走対策を考えないといけないですね。ここにもミミズやダンゴムシを置くとむしゃぶりつきます。普段は人口餌ばかりなんですが、生き餌の方がはるかに食いつきが良いですね。人口餌で栄養が偏らないように色々食べてもらいたいと思います。

あと、別のプラケースにいつもよりも深めに水を入れてひたすら泳いでもらう、という環境も試したことがあります。溺れないように足場は多めに用意しますが、これも良い運動になりますね。

あまりコロコロ飼育環境を変えるのは良くないとは思いますが、お散歩感覚で楽しんでもらえたらなぁ、と思います。

ベイビー達の散歩中に・・・。

ベイビー達に他で運動してもらっている間に亀池や濾過槽を掃除したりするのですが、そこでも色々発見がありますね~。ほとんど諦めていたミナミヌマエビの稚エビがたくさんいました!元々物凄い繁殖力がある、と聞いていたのですが、それまでは全くでした。多分、親メダカに食べられていたと思うのですが、親メダカを分けたことが功を奏していたんだと思います。ベイビー達のエサになってもらうためにもどんどん繁殖してほしいですね~。

こんな感じでニホンイシガメ飼育を楽しんでいます。久しぶりにベイビー達を見た親も大きくなってびっくりしたようなので順調に育っているんだと思います。これから暑い時期になるし、ゴルフの試合で留守にする日もあるのでしっかりケアしていきたいと思います。

ちなみにニホンイシガメは外来種等による捕食、生活環境の争奪、人間による乱獲、土地開発による環境の変化によりその数は激減しており、準絶滅危惧種に指定されています。野生の個体の捕獲は控えておいた方が良いと思います。多くのブリーダーさんたちが繁殖させておりますのでそちらから購入されるのが良いと思います。

こちらでも軽く自己紹介しています。⇒コーチ探せる事業継承面門ネットTruly App

Twitterでも軽く呟いています。

また、亀飼育や旅行などで撮影した動画の保存目的にYoutubeにあげています。時間があればそちらもご覧になってみてください。報酬目当てではないですが、チャンネル登録等してもらえると励みになります。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP