久しぶりに東名古屋CCに行ってきました。

といっても、ラウンドではなく、ゴムノイナキカップ、愛知レディスオープンゴルフトーナメントの観戦に行ってきました。

プロの試合を観戦するのは去年の愛知県オープン以来。女子に限ればいつ以来だろう・・・?

JLPGA主催ではないですが、ゴルフサバイバルマイナビ、ユーチューブでよく見る選手を観れるし、家から近いので行ってみました。

地方の試合にしては地元の大企業をはじめとして多くの協賛企業がいるし、ギャラリーもたくさんいました。入場料は1,000円で愛知環状鉄道で行くと800円。

愛知環状鉄道の篠原駅(ずっとシノハラ、だと思っていた)で下車、ワンボックスカーがシャトルバス代わりに送迎してくれます。入場時にはパン取り放題。キッチンカーなども来ていてかなり賑やか、というか本格的な感じでした。

ギャラリーロープはスタートホールの周りだけでそれ以外は特になし。でもギャラリーさんは観戦慣れしているのか、ちゃんと距離を置いて静かに観戦しています。これが良いところですかね~。

前日の雨でかなりぬかるんでいるようでこの日はプリファードライ。グリーンは綺麗に早く仕上がっています。元々東名古屋って硬いグリーン、というイメージですがプロでもUT等でグリーンを捉えるとグリーン上に止まることはなくほとんど奥にこぼれますね。

でも、そんな緩いライからアプローチが上手い。大変参考になりました。あんな風に打ちたいな。

途中、雨が降ってきたので観たいプロ全員観ることなく帰ってきてしまいましたが、なかなか面白く、また行きたいな、と思いました。

#golf #ゴルフ #ゴルフ男子 #インスタゴルフ #ゴルフ上手くなりたい #ゴルフうまくなりたい #ゴルフ好き #ゴルフ好きと繋がりたい #ゴルフ好きな人と繋がりたい #アプローチ上手くなりたい #ゴルフバカ  #ごるふ男子 #うまくなりたい #名古屋ゴルフ男子 #冬ゴルフ #競技ゴルファー #ゴルフ日記 #伸びしろしかない #golfer #カートには乗らない派

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP