銀座コーチングスクール(GCS)奈良校が主催するセミナー、大和まほろばゼミナール(第3回)に参加してきました。ちなみに前回参加した第一回はこちら

奈良校代表の方から直接案内を頂いたので即答で参加します、と。ちなみにその代表の方は私が退社して起業する際にコーチとして伴走、支援した頂いた恩ある方です。

場所は奈良県で近鉄大和八木駅から二駅の畝傍御陵前駅の近くにある奈良県社会福祉総合センターにて。

天気予報ではシーズン一の寒さ、とのこと。朝出る時に近鉄の運行状況を確認したら問題なし、とのことで。家を出ると白い!

愛知環状鉄道からJR中央線は特に問題なし。寒いですが。

 

近鉄名古屋駅に着くと、凄い人。乗る予定だった電車(初、火の鳥)が15分くらい遅れてきました。乗り込んで一息。今回はちょっと奮発してプレミアムシート、所謂ファーストクラスにしてみました。飛行機のファーストクラスやビジネスクラスに比べて割高感は少なく、新幹線のグリーン車よりもかなり優雅です。ちょっとリッチ気分を味わうのにお勧めです!

さて、予定よりも20分くらい遅れての出発。その辺りで主催者の方に遅れそう・・・、と一報を入れておきました。この時点ではこうはいってもギリギリ間に合うかなぁ、なんて思ってましたが(笑)。

駅の地下から出発して地上に出ると周りは凄い雪!愛知県西部、三重県桑名市、四日市市あたりまでは物凄い積雪量でした。踏切でもちょくちょく非常ボタンが押されました、とのことで一時停止をしていたので雪がほぼなくなる津駅を通過するのに30分くらい遅れてましたかね。

そんな感じで予定よりも30分くらい遅れて大和八木駅に到着。乗り換えのプラットホームに行ったら電車がいたので飛び乗りました(笑)!特急で京都方面に向かう予定だった人は乗り継ぎできず、色々大変だったと思いますが、私はまぁ、ラッキー。

会場の奈良県社会福祉総合センター、その会議室には10分遅れくらいで入室しました。すでに始まっていて(当たり前)みなさん、自己紹介中。どたばたと席に着き、落ち着く間もなく自分が自己紹介する番(笑)。

往路編はここまでにしておきますね。

 

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP