今回はプロジェクトマネージャーをテーマにしてみます。ライン長や組織の長ではなくてオープンされたプロジェクトのマネージャーですね。担当課長、という肩書になることもありますね。

プロジェクトマネージャーとは?

私の会社員時代の経験を例にすると、新製品を開発したり、コストダウンなどの案件をプロジェクト化した際に自部署、他部署から担当のメンバーを募ってプロジェクトチームを編成し、プロジェクトの運用を管理する、という感じですかね。スケジュール、コストの管理、調整。会社の仕組み、ルールへの誘導、監視などが主な業務ですかね。

実際には係長格の人を任命したり、大きな案件であればライン長がプロマネをすることが多いので、実際にプロジェクトの専任マネージャーというのはほぼいなかったですね。お客さんの会社ではプロマネ専門で行う部署があって、プロジェクトがオープンになるとそこからマネージャーがアサインされて、それからメンバーがアサインされる、という感じでした。なので、一人のプロマネがいくつものプロジェクトを兼任管理する、という感じでした。

あとは、一つの課に課長格の方が何人かいると、ライン長としての課長以外の課長格は担当課長という肩書になります。この場合は部下がいないのでベース給料は課長格並み、管理者手当はない、みたいな感じでした。まぁ、上級担当者みたいな感じになるんですかね。まぁ、人事考課や部下育成はないのでライン長よりは負担が少ない感じでした。

プロマネは辛い①?

プロマネはプロジェクトの進行、アウトプットが成果になります。自分の部下、メンバーばかりではないので他部署のメンバーは自分の思うように指示したりやしにくいですね。つまり、必ずしもイメージ通り、スケジュール通り、タスク通りに物事が進むわけではありません。

私の例では開発プロジェクトにしていますが、技術者からは技術課題が発生している⇒スケジュールが遅れる見込み、というのは良くあります(笑)。理由は色々あります。遅れると分かった時点で本来は関係者に展開してリスケジュールしたいところです。ただ、納入先(お客さん)に遅れを言いにくい、遅れを社内に報告すると他部署や上層部からは責められる、自分の責任の範疇でリカバリーを出来ないか、を考えて後工程で短縮できるところを探す(大体、評価期間など?)、などに走ります。これが結果的に自分含めてメンバーの首を絞めることになりますね~。

プロジェクト案件獲得のために・・・

であれば最初から余裕のあるスケジュールを組めると良いのですが、納入先開発案件を頂くためには納入先の希望スケジュールに沿わなければならないのですが、それが大体無理なスケジュール(納入先が内製でやっても出来ないだろう?という日程)で、とりあえず案件獲得するためにそれに合わせてスケジュールを作ります。そのままでは出来ないことも分かっているのでかなり条件を入れます。いついつまでに納入先からこれを提出してもらう、承認を貰う、など納入先にボールを渡す条件をたくさんいれてもし遅れてもうちは悪くないですよ、という風にします(笑)。

更にコストも散々叩かれて、めでたく案件を獲得できるわけです(笑)。

スケジュールが遅れると・・・

納入先に対してはそれで良い(いや、良くない)のですが、社内はそうはいきません。獲得する際の経営陣の承認を取るのですが、キャッシュフロー、採算性やその案件の将来性を説明するので、スケジュールが遅れると採算性が悪くなり責められることになります。〇〇年4月リリースなので5月から売り上げがあがるはずなので半年、1年遅れると売り上げがあがらないばかりか開発費も余分にかかりますので経営陣に取っては死活問題なのです。

また、関係部署も生産準備などのスケジュールに対してチームのリソースを決めたり、内製、外製を決めたりするのでスケジュール通り行かないと莫大な調整業務が発生し、大ブーイングです。我々が納入先に対してスケジュール上の条件となりうるマイルストーンを入れているのと同様に、他部署も主幹部署である我々技術部に対して条件を入れています。いついつに出図されたら、その出図では部品手配が間に合わないので技術部が出図前に手配してくれれば、などの条件です。段々と技術部の首が締まってきます(笑)。技術課題が発生して遅れるのに、他部署の業務の肩代わりをするために走りまわるのでますます技術部のメンバーは疲労していきます。かつ、技術部内では評価スケジュールを短縮せざるを得ないので残業、週末出勤、夜勤などで挽回しようとします。外注さん使っても良いのですが、この期に及んで依頼するのも時間を取られるし、社外に出るお金は開発費に直結するのでなるべく抑えたい。完璧なる負のスパイラルです。

プロマネは辛い②?

こんな状況になるともう最悪です。メンバーは疲労困憊でメンタルやられる人も出てきます。納入先からは責められ、社内でも上層部、他部署からは責められ・・・。そりゃそうですよね。プロマネは基本、スケジュール通りにいって当たり前、というかそれが仕事。ただ、遅れた際にもなんとかリカバリなりリスケなりしなければいけないので納入先や他部署に頭下げて回ることになります。もう、そっちが本職(笑)。メンタルをやられるプロマネ、爆発して退職してしまう人、、この流れはなかなか止まりません・・・。

前々から計画していた家族旅行などにも影響が出てくるかもしれません。毎日疲れて夜遅くに帰宅しているこんなことになってしまったら家族からも・・・。

ある程度は仕方ないと思いますが、なんとかする方法はあるのでしょうか?スケジュールをその通りに進めるのは不可能でしょう。余裕ありまくりなスケジュールを作るのも無理でしょう。ただ、そんな中でも自分を保つ方法があると思います。それが出来た人が生き残っていくんですね。その組織で生き残る必要は必ずしもないと思いますが、この経験を自分のものしてしまえば、退職しても強みに出来ますね。そのように持っていきたいものです。

担当課長、プロマネはライン長としての課長に勝るとも劣らない辛さがあるのです・・・(収入は管理者手当がない分劣りますが)。

こちらでも軽く自己紹介しています。⇒https://www.c-sagaseru.com/ross-isshikihttps://syoukei-senmon.net/aichi/15180

Twitterでも軽く呟いています。⇒https://twitter.com/RossIsshiki

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

  1. Hello there, just became alert to your blog through Google,
    and found that it’s really informative. I’m going to watch out for
    brussels. I will appreciate if you continue this in future.
    A lot of people will be benefited from your writing.
    Cheers! Lista escape roomów

  2. I like this web site it’s a master piece!
    Glad I observed this on google.!

TOP