25年メジャー1戦目。といってもマスターズではなく新陽CCでの理事長杯。

先週の月例も雨で大変でしたが今回の理事長杯では前々からの予報通り、強雨、強風、更に気温が低い…、と3重苦でした。

新陽での桜も綺麗に満開になっていましたが、この風雨ですぐ散っちゃうかなぁ?

始まる前から今回は我慢大会になると思って、とにかく気持ちを落ち着かせて1打1打丁寧に行こう、と決めてスタートしました。かなり風が強いのでなかなかパーオンはしないだろうし、下がぬかるんでいて綺麗なショットは出来ないだろうし・・・。

コースコンディションは結構仕上がっていて、グリーンは硬くて速い(普段の新陽に比べると)。雨でヘビーウェットでもかなり転がります。

それに対応できずに3パット連発。こんなにパットしたの久しぶり…。数えてみると前半アウトで4回の3パット。カラー等からパターを使ってのアプローチを含めると更に1、2回。後半もほぼ同様です。かつ、1パットは記憶がない…。これではスコアになりません…。自分なりには狙ったところに狙ったようにパッティング出来ているんですが、結果、全然オーバーしてしまい、返しが入らない…。

結局ストロークが良くなっても実際のグリーン上での曲がりや強さの読みが合ってこないとダメですね。まぁ、ピン位置も難しくてなかなかショットやアプローチで寄らなかった、というのもあるのですが・・・。

ショットはまぁまぁ許容範囲内、というところでしたが、グリーン上で悶絶し、非常に数少ない予選落ち者になってしまいました。

 

ここ数年理事長杯は上位に入っていたので今年は!と思っていましたがかなり残念な結果でした。

ちなみに、気持ち的には全く切れていない、体力的にも全く問題なし。ただ、その時の状況に対応することが出来ていない、ですね。普段から綺麗なゴルフをしようとしているのが要因かな。厳しいコンディションになればなるほど泥臭いスコアの作り方をする。腹を括って自分で決断して実行することを徹底する、というのが重要ですね。

 

帰宅して冷えた身体を暖めて風邪は引かずに済んだようです…。

 

#golf #ゴルフ #ゴルフ男子 #インスタゴルフ #ゴルフ上手くなりたい #ゴルフうまくなりたい #ゴルフ好き #ゴルフ好きと繋がりたい #ゴルフ好きな人と繋がりたい #アプローチ上手くなりたい #ゴルフバカ  #ごるふ男子 #うまくなりたい #名古屋ゴルフ男子 #冬ゴルフ #競技ゴルファー #ゴルフ日記 #伸びしろしかない #golfer #カートには乗らない派 #理事長杯

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP