人の悪いところばかり見えてしまう人はいませんか?

良いところを見たいんだけど無いんだよね~、なんて思ってしまう人はいませんか?

他人だけでなく、自分に対してもそうです。

仮に期待していた結果が出なかったとしてもそんな中で自分を褒めるべきところというのは必ずあります。そういうところに目を向けず、失敗したことに対して自分を罵倒したり、落ち込んだりしていないでしょうか?

こういった振る舞いはメンタル面から決して良いことではありません。もちろん、悪いところにも目を向けてそこを改善していくことは非常に大事です。しかし、自分自身が落ち込んでしまったり、他人を否定してしまっていては自分自身のパフォーマンスは著しく低下します。

そうならないように、自分のことも他人のこともなるべく良いところを見つけて、なるべく口に出すようにしましょう。これは訓練で、というか習慣化されてしまえば全く難しいことではありません。まずは些細なことからでも始めてみましょう。

 

何か変えたい、変えなければ、と思っている方、是非一緒に考えて行動してみませんか。

私も過去の経験を踏まえて、現在自分を変えたい、と思っている方をコーチ、メンター、カウンセラーとしてサポートさせていただいています。目標はあるのになかなか変われない、続けられない、という方、是非一緒に取り組んでみませんか。また、簡易的なメンタルサポート、レッスンも始めました。詳しくはこちらをご覧ください。

お気軽にお問い合わせください。

こちらでも軽く自己紹介しています。⇒GCSコーチ検索コーチ探せる事業継承専門ネットTruly App

Xでも軽く呟いています。

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP