さて、セミナー編です。

といっても、守秘義務があるのであまり触れられませんが・・・(笑)。

内容としては、代表による「コーチングって何?」の説明、GCS認定コーチによるセッション公開、昼休憩を挟んで午後からはセッション練習会/体験会、最後はGCS認定コーチによる講演、でした。

自己紹介

私が到着した際にはすでに自己紹介が始まっていました(笑)。ドタバタして席に着いたらもう次(笑)。名前、住まい、仕事、参加動機・目的、といったものを3~5分で話します。

参加者は主催者が色々と声掛けしたようですが、コーチングに心得のある方ばかりではなく、代表が研修先で声を掛けたりした、公務員の方も結構いらっしゃいました。住まいも四国、九州、静岡、東京からなど、自分が一番遠いのか?と思っていましたが甘かったです(笑)。

「コーチングって何?」

色々なところでこの手の説明はされます。私もすることはあります。ま大抵は誰がやっても同じような説明になるのですが(笑)、代表による説明はちょっと違ってアレンジを加えられて非常にキャッチーな分かりやすい説明でした。ところどころ関西人のノリも入れながら(笑)。

私にとっても新鮮な説明でしたね。

GCS認定コーチによるセッション公開

事前に募集されて立候補された認定コーチとクライアントさんによる公開セッションです。観衆の前で観衆の方を向きながらの実際のセッションです。基本、コーチングセッションは1vs1でやるものですから、人前でやることはこういう場でなければなかなかありません。人のセッションを見る、聞くコトも滅多にありませんので、そういう意味では非常に貴重な機会です。

昼休憩

事前にお弁当でも持ってきて、と連絡を受けていたのですが、電車が遅れて慌てたので時間がなく購入出来なかったので、ちょっと外出して近所の餃子の王将でランチを取ってきました。

ひっさしぶりに王将に入りましたが、結構混んでいても出てくるの早いし、量も想定より多いし、値段も安い。これからもちょこちょこ使ってみようと思います。

セッション練習会/体験会

3人ずつのグループに分かれてセッションの練習会、体験会を行いました。大体、GCS認定コーチ、コーチングの心得のある人(クラス履修中等)、全く経験の無い方、というような組み合わせでした。

経験のない人にも実際にコーチ役、クライアント役をやっていただきました。もちろん、オブザーバー役も。最初の「コーチングって何?」で受けた説明を実感してもらう良い機会だったのでしょうか。

講演

最後はGCS認定コーチによる講演でした。テーマは『コーチングとの出会い』でした。コーチングを学び始めたきっかけ、学んでみて変わったこと、今後の、などについて楽しく、興味深い話しをされました。

振り返り

本日を振り返ってこの日のセミナーへの感想、得たものなどを2~3分で話して共有します。コーチングを始めて体験した人は結構ショックを受けていたようです。もちろん、良い意味で。

次回は5月17日(土)に第4回として行われるようです。(株)SNOPPI creationの取締役の方による『ジタコリカによる自己分析及びセッション練習会/体験会』だそうです。興味ある方はお問い合わせください。

懇親会

セミナー終了後は近くの町中華、中国菜館味味で懇親会です。

セミナー会場からも駅からも近く。呑み放題、食べ放題で2時間4,500円だとか(注文できるメニューに制約あり)。かなり安い!味も安心の町中華なので今回初めまして、の方達とも楽しく美味しく飲み食いできました。

ビール、ハイボール、サワーなど飲みまくりましたが(笑)。

復路

2時間たったところでまだ途中ではありましたが、予約していた特急の時間もあったので会場を後にしました。まぁ、食べ放題、飲み放題の2時間は過ぎていたのですぐに終わったと思いますが。

予約していた特急に乗り遅れず、乗り換える駅で寝過ごすこともなく、無事家に帰りつきました!

久しぶりの奈良、1日小旅行でしたが雪による波乱はあったものの楽しい一日でした!

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP